今年の七夕ささかざり
サロンあいかつ入り口の七夕ささかざり、
みんなで願い事を書きました。
「コロナ撲滅」
「コロナウィルスに負けないでみんなでがんばろう!」
「家族みんなが健康でいれますように」
「世界が平和でありますように」
コロナウイルスに負けないでというみんなの願い。
お星さま、お願い! 絶対かなえてくださいね!
今年の七夕ささかざり
サロンあいかつ入り口の七夕ささかざり、
みんなで願い事を書きました。
「コロナ撲滅」
「コロナウィルスに負けないでみんなでがんばろう!」
「家族みんなが健康でいれますように」
「世界が平和でありますように」
コロナウイルスに負けないでというみんなの願い。
お星さま、お願い! 絶対かなえてくださいね!
コロナに負けない子ども弁当大作戦
子ども支援、親支援、地域の飲食店支援の子ども弁当大作戦、サロンあいかつも始めました。
地域のお店に美味しいお弁当を作っていただきます!
みんなにこにこ、みんなで元気になりましょう!
3カ月ぶりにサロンあいかつがオープンしました!
宝塚市の自粛解除のお知らせで、6月1日再開しました!
前日に大掃除、部屋の隅々まで消毒、
アルコール消毒液もそろえ、お花も飾って準備万端。
月曜恒例の、生き生き100歳体操から始まりました。
3密を避け、ドアは空けて初夏の風を入れながら
久々の再開を喜び合いました。
市高齢福祉課、社協、地域包括の方々も覗いてくださり
皆さんの無事をみていただきました。
注意に注意を重ねながら、地域のきずなを取り戻していきます!
5月10日生活支援の会あいかつ定期総会開催
きずなの家サロンあいかつで定期総会が開催されました。
コロナウイルス感染防止・集会自粛の中
あらかじめ書面表決をいただき、三密を避けて
正会員7名の出席、小規模短時間での開催となりました。
1号・2号議案:2019年度事業報告・収支報告、
3号議案:2020年度理理事・監事選任
4号・5号議案:2020年度事業計画・収支予算
滞りなく承認されました。
コロナウイルス騒動を乗り越え、
地域の課題に取り組み、日常生活の活性化につなげましょうとの思いを共有いたしました。
皆様、2020年度もよろしくお願いいたします。
大きな大きな富士山の写真を「社会福祉法人あおぞら」に寄付
地域の方が丹精込めて撮られた1㎡以上ある大きな富士山の写真10数点を
神戸西区の社会福祉法人あおぞらの知的障碍者更生施設「ライフセンター神戸」に寄付させていただきました。
あおぞらのライフセンター神戸は自然に恵まれた広い敷地に障碍の方がゆったりと生活されておられます。
ライフセンター神戸に飾っていただくことになって、日本一の名山富士山も季節季節の顔を見せながら、みなさんを見守っていくことでしょう。
宝塚の生活支援の会あいかつと神戸の社会福祉法人あおぞらさんが繋がり、写真を撮って下さったN氏とそこで生活される障碍の方や施設を訪れる方が繋がり、暖かい輪の広がりを感じています。
たくさんの方のご尽力に感謝です!
コロナウイルスの騒ぎが始まって1か月。
手洗い・消毒・マスク着用・室内殺菌・換気など細心の注意を払いながらサロンあいかつを開室していましたが
宝塚にも感染者が出て、13日以来、サロンあいかつを完全閉鎖。
子どもたちも遊べる場がなくなり、ご高齢の方も行ける場所がなく皆さん寂しい思いです!
子どもたちの「春のふれあいダイニング」
ティ―を楽しむ「春のアフタヌーンティ」
卒業・進級おめでとう「春の食事会」
みんな中止!残念!
春になって、コロナウィルス騒動もおさまり
みなさんと体操したり、お茶したり、歌を歌ったり楽しく過ごせるサロンあいかつのオープンが待ち遠しいですね!
眠っているものが再び日の目を!
10月8日~14日、サロンあいかつでリユースの会開催。
たくさんの方がいろいろなものを提供してくださいました。
定番のタオルや毛布は人気者!
衣類や食器は気に入った物を見つけるのが楽しみ!
アクセサリーや小物は掘り出し物がキラリ!
鯖缶やおそうめんなど食料品にはあっという間に手が出ていました。
楽しくにぎやかな一週間でした。
皆様からのお志はあいかつ運営に有難く使わせていただきます。
ありがとうございました。
青葉台自治会内にあいかつの
外出介助事業が始まりました!
10月1日発会式。
第一号のご利用者をお乗せして
9時に青葉台を出発いたしました。
青葉台でも
安全を第一とし、皆様の信頼に応えられる
あいかつ事業となりますように!
食中毒予防勉強会開催
7月29日、サロンあいかつで
食中毒予防勉強会をしました。
講師は花屋敷地域包括の小笹さん。
サロンでの、お茶出し・食事会
支援活動の個人宅での食事作り。
もちろん自宅での家族の食事準備。
菌を付けない・増やさない・殺菌するの三原則
手洗い、食品の保存、調理方法など具体的なお話で再確認。
この夏も健康で安全に乗り切りましょう!