理事

 

 

コメント

             理事名簿

正会員(個人)    (敬称略)

 上坂 和子  長濱 時彦  木原  勇  谷口  馨  増田 政枝  葛谷 淳子  野村 恵子
楠井  誠  西部三重子  佐藤 成子  橋本 年男 道上 純子 矢野まち子

 

賛助会員(個人)  (敬称略)

H28年度賛助会員名

 

賛助会員(団体)

   桜台シニアクラブ(中山桜台自治会)
   和朗会(中山台自治会)

 

ご寄附してくださった方

正会員(個人)

上坂和子 神田  艶 谷口  馨 木原  勇 楠井  誠 道上純子
佐藤成子 神田守康 長濱時彦 西部三重子 増田政枝 矢野まち子

 

賛助会員

桜台シニアクラブ 北川玲子 町田康子 小野威 山崎サズ子
平安祭典 橋本 土屋青郎 澤田幸子 悦田義恕 橋本美智子
永井暁子 土屋比佐子 芦田祐也 平城千絵子 高橋昭代
森直子 北山照昭 戸川希美 井上冨美子 北中美鈴
竹野敬一 向井香 野村まゆみ 山田民子 長野雅江
今里秀夫 西躰富貴子 上田朝子 加藤久子 加藤内科
今里良子 西躰恒夫 辰井ゆり子 塩崎誠一 ファミリーセンター鍼灸
植田久代 瀧野節子 土橋冨美子 塩崎幸江 やまて薬局
小川正子 横山健二郎 植田美智子 後藤秀子 米田薬局
西尾ひろみ 鈴木雅子 競弘子 勢川滋子 蓮尾医院
さつき接骨院 中尾好子 北村美代子 牧川昌子 深井弘子
木本整形外科 土井周子 家田重彦 佐々木洋子 辻千加子
大村信子 松村英樹 松山清公 殿村和代 辻洋子
齋藤恒雄 松村真帆子 枡野素子 森はなえ 豊島紀久子
齋藤貴志子 木原重和 長谷川正 和田邦子 金山美雅子
橋本勝利 渡邊喜代美 杉橋博 堀川晟 香山美智子
前田許子 別所芳男 西川智恵 田中美代 吉澤馨
玉本 前田美雪 奥谷隆夫 門田剛直 西橋博道
加納 金山龍男 松井秋子 巽喜左子 前西勝子
田中夏枝 奥山武夫 阿部牧忠 松山範三 小籔キヌエ
西口照己 佐藤佳子 喫茶ロッジ 吉岡真規子 長野礼子
杉本和子 宮下貞吉 大濱敬子 井上千代子 吉田一彦
中辻昭 城内恵美子 平野美代子 西中清吾 渋谷富子
執行教一 藤本啓介 田川歯科 藤田喬子 今井イサ子
佐藤正子 木村恵一 竹田絹子 白坂蓉子 佐藤由美子
小野勉 尾久土美紀恵 下岡美夫 楠本順子 松田芳子
稲井節子 木原明道 眞下都代子 望月光陽 仲西加世子
肥後光俊 木原みゆき ファミリーセンター歯科 立花恭代 村上美佐子
浅川久子 内藤千里 嘉瀬宏子 島一郎 島上雅寛
中垣幹子 田中百合子 森恒好 島京子 武藤次郎
矢持美千代 阪上善政 寺尾節子 五十嵐孝 犬井祥智子
池田章子 稲富雅子 村上すや子 大山宣子 富永弥生
山田君江 水垣多恵子 西野恵子 木下直美 上坂昌生
藤岡隆子 名和直子 大島淡紅子 堀江充子 野条とみ子
井上ハナ子 岡本薫 山本令子 松原道子 能登宮子
横田節子 野村恵子 太田守 川添智 松谷利昭
松浦市子 埴岡延年 多田広和 中野計 和朗会
権藤節江 野谷弘己 小鶴富雄 安部美佐子 小川タダ子
筒井佳江 小林多寿子 森田正勝 森田康子 藤田トミエ
加藤愛子 西田清二 下夫佐子 崎敏夫 柴田浩
稲垣伸治 西井弘明 野副泰正 向山安子 横田俊次
本秀代 岡本トモ子 花藤扶佐子 韓在智 西原辰雄
秋山喜三郎 中田勇 藤原良子 長谷川巌
藤原富江 加藤圭子 太田悦子 草村浩子 尾信子
正面昭子 楠原敏秀 吉中薫 田中良̪滋 柳田貞夫
所谷しず子 西信夫 末廣直美 西岡年雄 大橋福子
堀礼子 野尻俊明 宇川歯科 谷公子 中井朋子
森晴美 駒村順子 久保田せつ子 上田悟郎 峰松学
樽谷澄子 中川光枝 田畑一夫

 

ご寄附してくださった方

中山繫子 長野礼子 西橋博道 佐藤佳子 豊島紀久子 杉本和子 寺尾節子

任意のボランティア団体として始まった生活支援の会あいかつが、平成26729日に兵庫県よりNPO法人として認証された。

 正会員12名、賛助会員150名の力を得、地域住民の日常生活を支えてきた。

 お一人ではご無理、またご家族の協力も得にくい方々が、あいかつの外出介助や家事援助事業をご利用されることで、高齢化・核家族化の進む中山台地域や周辺地域の課題解決の一助を担ってきた。また、あいかつご利用会員と支援活動会員の間に心が通い合うことを大切にしながら事業を進めてきた。

 

(1)  事業実績

事業名 件数 支援活動時間 内容
家事援助事業 656 1,269 掃除、買い物、食事準備、荷物の整理、大工仕事、配管掃除、

庭木剪定、草ぬき、水やり、庭木消毒

診察付き添い、入院付き添い、

ペットのお世話、子どものお世話、

お話相手、パソコン関係、

外出介助事業 1,277 1,442 通院、買い物、登下校
福祉有償運送事業 4 12 通院
1,937 2,723

 

(2)  理事会、月例定例連絡会開催

  理事会 

 法人の方針、運営、会員募集、事業の遂行など協議し必要事項を決定した。

   年間26回開催。(7/11, 8/15, 8/24, 8/30, 9/6, 9/13,9/20, 10/11, 10/25, 11/1, 11/24, 12/14,
1/19, 1/24, 2/3, 2/14, 2/21, 2/22, 2/23, 2/28, 3/1, 3/8, 3/14,3/21, 3/24,3/28

                         月例定例連絡会

           支援活動の当月問題点、次月の注意点などを支援活動会員全員で共有した。

           毎月第4月曜日午後、年間12回開催した。

    (3)  研修会、勉強会など

  研修会開催

   1027日 あいかつの理念について研修会開催

  1月5日  交通安全研修会開催

  126日  救命救急研修会開催

  23日   介護保険制度勉強会開催

  223日  傾聴について研修会

  324日  車椅子取扱い勉強会開催

   

研修会参加

 1213日 NPO会計実務講座参加 3

 112日  宝塚市主催者まちづくりフォーラム参加 6

 128日  行政とNPOの協働会議 4名参加

 317日  NPO交流会 2

 (4)  その他

    兵庫県高齢者コミュニティビジネス離陸応援事業認定

    兵庫県高齢者起業支援事業認定

    歳末助けあい愛の持ち寄り運動公募配分事業認定

    特定非営利活動法人生活支援の会あいかつお披露目会開催

    あいかつHP作成

    35日 山本山手コミュニティと連携について協議

    314日 3老人会(和朗会、五月会、桜台シニアクラブ)と連携について協議

    320日 平井山荘自治会と連携について協議